できるかぎり早く
売りたい方【買取】
- TOP
- できるかぎり早く売りたい方【買取】
できるだけ早期の売却を
目指したい方には買取がおすすめ
大切な物件を手放す際には、お客様にとって様々なご事情があるはずです。中でも、物件を手早く現金化したいとお考えの方は多いことでしょう。売却スピードにこだわって売却する方法が不動産買取です。
こちらでは焼津市を中心に不動産売却を手がけている「イエステーション焼津店」が、不動産買取についてご説明します。買取には即時買取と買取保証という2つの方法がありますので、それぞれの違いについても押さえておきましょう。
不動産買取とは?
戸建の相場を確認しておこう
一般の住宅市場で買主を見つける仲介売却とは異なり、売却活動を行わず、不動産会社に物件を販売する方法が不動産買取(買取)です。通常の売却活動を行わないために、不動産会社が提示する買取価格に納得いただければ、すばやく現金化することが可能です。
仲介売却では、売主様が希望する価格での売却を目指せますが、必ずしもその価格で購入してくれる買主が見つかるとはかぎりません。これに対し不動産買取の場合、相場より若干安くはなりますが、スケジュールに合わせて確実に売却することができます。
即時買取と買取保証があります
不動産会社に物件を買い取ってもらう不動産買取には、「即時買取」と「買取保証」という2つの方法があります。
即時買取とは?
単に不動産買取という場合、一般的には即時買取のことを指します。お客様の物件を不動産会社に査定してもらい、不動産会社から提示される買取価格にご満足いただければ、その価格で不動産会社に買い取ってもらうことが可能です。
買取価格は、相場よりも70~90%の価格になる場合が多いものの、最短で数日、長くても数週間~1ヶ月以内という早さで不動産を現金に換えられます。住み替えスケジュールが決まっているケースや、離婚や相続などで今すぐ現金が必要なケースなどにおすすめです。
買取保証
イエステーション焼津店は、買取保証にも対応しております。買取保証とは、一般の住宅市場で購入者を見つける仲介売却と、不動産会社に物件を売却する買取をミックスしたような売却方法です。
一定期間、仲介売却による売却を目指し、もし買主が見つからなければ、事前に不動産会社と取り決めた買取価格で物件を買い取ってもらえます。お客様の希望する価格で売却できなかった場合でも、確実に現金化できる点は安心です。
仲介売却の期間は一般的には3ヶ月程度に設定されます。なお最終的に不動産会社による買取となった場合、仲介手数料は不要です。
不動産買取の
メリット・デメリット
不動産買取のメリット
不動産買取の一番のメリットは、買主を探す必要がないため、物件を現金化するまでのスピードが早い点です。「遺産分割ですぐに現金が必要」「離婚時の財産分与で物件を分けたい」「空き家を早く処分したい」など、売却までの期間が重要なケースにおすすめです。
仲介売却では、購入希望者を見つけるまでに時間がかかるだけでなく、希望者が見つかっても、内覧や引き渡し条件のすり合わせなどに時間がかかってしまいます。その点、不動産買取では確実に売却することができます。売却することを周囲に知られることもありません。
また、不動産会社が買い取るため、仲介売却で必要となる仲介手数料は不要です。さらに通常の売却では売主様が負うことになる契約不適合責任も免責となります。売却後に欠陥が見つかった場合の心配をする必要はありません。
不動産買取のデメリット・注意点
不動産買取のデメリットとしては、不動産会社が提示する買取額が市場相場よりも低くなる点です。これは物件を買い取った不動産会社が修繕・リフォームを行ったり、古家を解体して更地にしたり、広告・宣伝活動を行ったりして販売するための価格を考慮しているからです。
なお、古いボロボロの家や売りづらい大きな一軒家など、ほとんどの家を買い取ってもらうことはできますが、中には不動産市況や土地の状態などの理由によって、買取を断られるケースもある点に注意しましょう。
不動産買取と仲介売却との比較
これまで説明してきましたように、不動産買取(買取)と仲介売却(仲介)には、それぞれメリット・デメリットがあり、物件の状態や売却希望価格、スケジュールなどによって適した売却方法を選ぶことができます。当社ではお客様とご相談の上、最適なご提案を行っています。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
売却方法 | 不動産買取 | 仲介売却 |
---|---|---|
買主 | 不動産会社 | 主に一般の個人 |
売却期間 | 不動産会社が買手となるため、早期売却が可能 | 買主を見つけるまで時間がかかる |
売却価格 | 市場価格より2~3割低くなる | 市場価格で売却可能 |
仲介手数料 | 不動産会社が直接購入した場合は不要 | 売却価格の3%+60,000円+消費税の仲介手数料がかかる |
必要な手間 | 不動産会社とのやり取りのみ | 内覧対応や価格交渉などが必要 |